レシピ紹介🍳@むつみ保育園

お久しぶりの更新になってしまいました💦

今日は、子どもたちに人気の給食メニューの

レシピを紹介します🤗⭐

 

今回のメニューは『むつみ風 ひき肉の千草焼き』です🍴

千草焼きは、千種類の野菜などの食材が入っているかのように

たくさんの具が入っていることから名付けられたそうで、

本来は溶き卵に具材を混ぜて焼いた

具だくさんの卵焼きのようなものだそうです💡

 

気になる作り方は…👇

《材 料》※幼児1人分

・豚ひき肉       30g

・にんじん       5g

・えのきたけ      8g

・ピーマン       5g

・しょうが(おろし)  1g

・塩          0.5g

・砂糖         1g

・白みそ        1.5g

・片栗粉        2g

・いりごま       1g

 

《作り方》

①にんじん、ピーマン、えのきたけをみじん切りにします🔪

 

 

 

 

 

これくらいのみじん切りにすると野菜嫌いのお子様も

とても食べやすいです😋

 

②いりごま以外の材料を全て混ぜ合わせ、成形します👐

最後に いりごまをのせて~~~

 

 

 

 

 

③油をひいて熱したフライパンで焼きます🔥

 

 

 

 

 

 

とっても美味しそう😋😋😋

蓋をして蒸し焼きにすると中までムラなく火が通りやすいです♪

 

 

 

 

 

 

 

『いっただっきまーーーーす』😋🍴🍴

白みそとしょうがが効いてご飯にもよく合います!

いろんな野菜を入れられるので栄養満点💯

ぜひご家庭でも給食の味を楽しんでみてください🤗✨