9月24日に、敬老のお祝いのプレゼントを渡しに
2歳児さんが代表して はくりゅう園へ行ってきました👒🌈
「おじいちゃんおばあちゃんのところに行く!」と
みんな楽しみにしていました💖💖
さあ、しゅっぱつしんこう🚀
ちょうど登場した、子どもたちの大好きな
「まちじゅうきれいに おそうじ せいそうしゃ~♩」
に手を振って👋いってきま~~す👋✨
出発してしばらくは おしゃべりが止まりません🤣
「せんせい これなんていう おはな?🌻」
「あ!ばった!🦗」「くさがいっぱい!🌾」
「もうつく?」・・・🤣🤣
元気いっぱい みんななら大丈夫そう💪🏃♂️(笑)
はくりゅう園のおじいちゃんおばあちゃんに会えるのを楽しみに
ぐんぐん歩いていました👏✨
はくりゅう園の坂を上ったら ついに到着~😆🎊
マスクをつけてご対面✨✨
子どもたちからのプレゼントは可愛い笑顔の花束🎵
0,1歳児さんも一緒に手形をつけました💕
子どもたちが育てた夏野菜スタンプで
可愛いペン立ても作りましたよ👍👍
せーの!
「はくりゅうえんの おじいちゃん おばあちゃん
コロナがおさまったら いっしょにあそぼうね」
前日から何度も練習していたのでとっても上手に言えました✨
お礼に 手作りの可愛いお花のプレゼントをもらいました😍
記念撮影 はいチーズ✌😊✌
新型コロナ感染予防のため
一緒に遊ぶことはできませんでしたが、
楽しみにしていた交流会、
とっても嬉しそうでした🥰🎀
交流会の後は ちょっと芝生でひと休み🍵
…のはずが、子どもたちは広い芝生に大喜びで
キャーキャー走り回っていました😅💨
2歳児さん、はくりゅう園へ行くのは今回が初めて❗❗✨
いつものお散歩コースの綱分八幡宮までは片道約850mか…
むつみ保育園からはくりゅう園までは片道約1.1キロ…
先生方と何度もGoogleマップで確認しました😂
ちょっぴり遠いけど大丈夫かな…😖
途中で歩けなくなったらバギーに乗せてあげようか…😖
と心配していましたが、
さすが元気いっぱいの2歳児さん👏✨
帰り道はちょっぴりおしゃべりも減り、お疲れモードでしたが
みんな最後まで自分の足で歩き、
無事に保育園へ帰ることができました💖💖💖
プレゼントをもらってこの表情🤗✨
「おじいちゃんおばあちゃんから おはなもらったよね!」
と何度も何度も嬉しそうに言っていました😂💓
子どもたちのプレゼントもかざってくださっているそうです✨
初めての交流会、
とても良い経験になりました✨
また楽しい交流ができる日が訪れることを楽しみに、
感染症の早期終息を願うばかりです…😢
次回の投稿は、ミニミニうんどうかい🚩
お楽しみに~~🦄🌈